接点ツールについて

接点となるツールに
必要なものは 優れた内容

人は多くの場合、WEB媒体、紙媒体、看板、各種メディアなどの
接点となるツールに接することで何かを知り、つながります。
つながっているとき、何を見ているのでしょうか。
内容を見ているんです。

GOOD QUALITY CONTENT

できる限り良い判断材料を提供しましょう。

接点となるツールで出会った人たちは接点ツールを見ながら何を考えているのでしょう。
間違いなく考えていることは、この内容は自身あるいは自社にとって本当に価値ある内容なのか
本当に有益であるのかどうかと内容を見て判断しているはずです。
また、より正しく判断するために他の内容と比較検討をすることでしょう。だとすれば、比較検討される際に比較対象となっていなければなりません。
つまらない内容であったり、コピーペーストの内容では心象に残ることはなく比較対象とはならないでしょう。
行動学では人の心象に残ることを、心に梯子(はしご)をかけると言うことがあります。
接点で出会いつながった人たちの心象に残るため、心に梯子をかけられるような内容をつくることが大切です。
他と比較されたとき、梯子の下ではなく上に位置付けられるような価値ある内容を提供しましょう。

GOOD QUALITY CONTENT

良い判断材料を提供するために必要なのがブランディング。
接点づくりはブランディングです。

ブランディングを一言で言えば、自社の礎となる要素を磨き上げ発信することだと考えます。
社員一丸となってピカピカに磨きあげた要素は「我が社の価値あるもの」として社内で共通認識を持つことができます。
その価値ある共通認識を適切な内容に変換し、社外にいるターゲットに発信します。
発信する際に必要不可欠なものが「接点となるツール」です。
最後は、接点とつながりを持ったターゲットとなるペルソナが判断を下します
接点となるツールに掲載するべき「価値ある内容をつくり、発信すること」がブランディングであり、接点づくりでもあります。
他者との一期一会の出会いとなる「接点」を大切に考えるならばブランディングが不可欠だと言えます。
ブランディングの定義は様々ありますが、オフィスジノではマーケティングとブランド構築を同時に行い、
一貫性を持って価値を高める活動をブランディング、いわゆる接点づくりとしております。
メリットやベネフィットをターゲットとなるペルソナに対し、どのように伝えることが最善なのか、
調和がとれるのかなどを一緒に悩み考えながらコーディネートをさせていただきます。

ブランドアイデンティティを接点ツールに変換

BRANDING

接点作りをすると愛着が湧く

自社商品やサービスなどを磨き上げるには屈託のない意見交換が必要になります。
関係者が建設的な意見を自由に発言することで商品・サービスはより良くなります。
同時に深い理解と解釈にもつながります。 よく知ると、愛着も湧いてくるものです。
軌道修正の際も、愛着があるから真剣に取り組めます
何よりも理解・解釈しているからPDCAできるのです。
接点づくりは、スタッフに心理的安全性を築きます。
皆で創り上げた共通認識は価値を育み続けます。
結論、
優れた内容とは自社の礎となる要素であり、
同時に価値あるブランドになるもの。
接点となるブランドを構築することはとても難しいことです。 ですが、その要素はすでにあなたの中に育っているもの。
あるいは形にできていないだけのもの。
一緒に接点をつくっていきましょう。

EXECUTED WORKS

実行済案件の紹介

これまでの実例の一部をご紹介します。
依頼から納品、その後までをご理解いただけます。

Card image cap

B to C

酵素菊のマーク株式会社

創業より50年以上にわたり、体に良い発酵食品を製造・販売し続けている千葉県印西市にある健康食品の老舗。

Card image cap

B to B

株式会社 昌輝

つくば市を拠点に公共から民間工事まで幅広く活躍している総合建設業社さん。 キャッチコピーが全てを物語ります。

Card image cap

B to C

ガラパゴス工房

旧茎崎を中心に新築、リフォーム、リノベーションを手がける地元工務店。地域と住まいの関係に真剣に取り組む優しい工務店です。

PROGRESS WORKS

現在進行中案件の紹介

Card image cap

B to C

Lively Works|佐伯建設

ライブリーワークスさんは、鉾田でずっと快適に暮らし続けられる断熱性能に優れた高性能な注文住宅にパッシブデザインを採用した我が家を提供している工務店。 ホームページ、施工カタログを制作中。 チラシなどもご依頼いただいています。

Card image cap

B to B

株式会社 クラフト工業

埼玉県川口を拠点とする鉄加工のプロフェッショナルです。社員全員が鉄のオールラウンダーとして活躍する、活気ある職場のホームページおよび会社案内を制作中です。